西尾土地改良区

お知らせ

夏休み期間における河川水難事故防止の普及啓発について

例年、学校等の夏休み期間においては、河川に多くの利用者が集まる傾向があり、河川における水難事故発生が懸念されます。

河川利用は基本的には自由使用であり、河川利用者が安全に河川を利用できるようにするためには、行政からの情報提供等に加えて、河川利用者自らが水難事故の危険性に対する認識を持つとともに、河川利用者が安全に利用できるよう、地域に住む人々が身近な河川の状況を常日頃から注視し、河川利用者の危険回避を促すような地域力の向上も望まれるところです。

河川水難事故防止に向けて、普及啓発・学習ツール等による情報発信を行っておりますので、夏休み期間における河川水難事故防止の一層の普及啓発を図るためお知らせします。

河川水難事故防止ポータルサイト 国土交通省     
リバーアドベンチャー~川に魅せられし者たち~【子ども向けRPG風水難事故防止動画】        
うんこドリル川の安全【子ども向け学習用冊子】
           【WEBアプリ】